アドセンスを実践している人にとっては当たり前のように使われているけど他の人が聞くと意味がよくわからない、なんていわば専門用語や業界用語と呼べるようなものがいくつかあります。
そこで今回は、アドセンス実践者がよく使うであろう専門用語を独断で幾つかピックアップして説明しておきます。
中には一般的に浸透しているレベルの用語もあるかもしれませんがご容赦をw
アドセンス実践者がよく使うであろう専門・業界用語
それではアドセンス実践者がよく使うであろう専門・業界用語について、いくつか思い浮かぶものを列挙していきますね。
独自ドメイン
ブログを設置する住所のようなもの。
すでに取得した人がいなければ、使用できる文字の範囲内で自由に設定が可能。
※当ブログなら「https://newageto.com」の「newageto.com」がドメイン
取得には費用がかかるが、ドメインの拡張子(.comとか.infoとか.xyzなど)によって料金が異なる。
ドメインは販売会社で取得する必要がある。
※当ブログお薦めは別途記事にする予定です。
WordPress(ワードプレス)
独自ドメインでブログを運営するためのツール。
WordPress自体は無料で利用できるが、設置する場所としてレンタルサーバーを用意しなければいけない。
将来的にブログを育てて多くのアクセスを集めることを考えれば、十分な性能を持つ有料のレンタルサーバーを契約した方が良い。
※お薦めはいくつかあるので別の記事にて改めて紹介予定。
メインキーワード
記事を書く際に、「何について書くか?」を決める最初の1語をメインキーワードという。
複合キーワード
複数のキーワードからなるキーワード群を「複合キーワード」と呼ぶ。
メインキーワードのみを「1語キーワード」
複合キーワードを「2語キーワード」「3語キーワード」などと呼ぶ場合もある。
一般的に1語キーワードが最も検索ボリュームが大きく、キーワードの数(複合キーワードの数)が増えていくほど減っていく。
逆に1語が最も競合が強く、複合キーワードが増えていくごとに競合が弱くなる傾向にある。
※複合キーワードによる
ビッグキーワード
ダイエットや人気アイドルなど、検索需要が膨大な1語キーワードを指すことが多い。
ショートレンジ(キーワード)
検索需要のピークが短期(数分、数時間、数日程度)のキーワードを指すことが多い。
また、ピークが過ぎたあとは検索需要がほとんど無くなることも多い。
例:事件や事故、有名人のスキャンダル、スポーツの結果等に関するキーワード。
ミドルレンジ(キーワード)
検索需要のピークがショートレンジよりも長く、数週間、数ヶ月のキーワードを指すことが多い。
また、毎年同時期になれば繰り返し検索需要が高まるものが多い。
例:季節イベント、定例行事等に関するキーワード
ロングレンジ(キーワード)
多少の増減はあれど、1年中、時期や期間を問わずほぼ安定して検索需要があるキーワードを指すことが多い。
例:生活の知恵、お悩みネタ、定番商品等に関するキーワード
虫眼鏡(キーワード)
ヤフーで検索した時に検索結果ページの上部や下部に表示されている複合キーワード。
虫眼鏡のマークがついていることから「虫眼鏡(キーワード)」と呼ばれる。
虫眼鏡は直近の一定期間でよく検索されている複合キーワードが表示される(※基準は不明)が時間の経過とともに変化する場合がある。
一般的に1語キーワードの虫眼鏡は2語の複合キーワードが表示され、2語の複合キーワードの虫眼鏡は3語の複合キーワードが表示されるため、キーワードを掘り下げていく際に非常に役立つ。
キーワードによっては1語でも虫眼鏡がでなかったり、逆に3語、4語でも虫眼鏡が出てくる場合がある。
ちなみにグーグルでも下部に同様のキーワードが表示される。
しかし虫眼鏡のマークがないこと、掘り下げ型ではない関連キーワードが表示される場合もあることから、コレを虫眼鏡と呼ぶかどうかは人によって異なる。
サジェストワード
検索窓に入力していると検索候補となる複合キーワードが表示されることがある。
これをサジェストワードと呼ぶ。
サジェストワードはグーグルでもヤフーでも表示される。
虫眼鏡同様、時間の経過とともに変化する可能性がある。
トレンドブログ
主に世の中で話題になっているトレンドネタを記事にしているブログ。
アドセンスブログでアクセスを稼ぐ手法としてトレンドネタを追うノウハウが普及したこともあり、アドセンスブログをトレンドブログと呼ぶ人も多いが「トレンドブログ=アドセンスブログ」というわけでもない。
(※アドセンスは規約も厳しいので扱うトレンドネタによってはアドセンスは貼れない可能性もある)
一般的にトレンドネタといえば、検索急上昇ワードに出てくるような「今話題になっているネタ(※ショートレンジ)」を連想する方も多いが、上述の通りミドルレンジやロングレンジでも検索需要があるキーワードはトレンドネタと捉えることが出来る。
ショートレンジのキーワードは過去に前例がなくても突然トレンドになるキーワードも多い。
有名人のスキャンダルやTV番組のハプニングや問題発言etc…
この手のジャンルはハマれば大きなアクセスを集められるため実践者も多く、そのため芸能ネタを中心に扱うブログ(芸能ブログ)をトレンドブログと呼ぶ人も多い。
ごちゃまぜブログ
ブログのコンセプトをあまり絞らずに、様々なジャンルを記事ネタにして投稿している、まさに「ごちゃまぜ」なブログを指す。
ジャンルに囚われずにすむため、アドセンス初心者が実践しやすいのはごちゃまぜブログと言われることが多い。
特化型ブログ
特定のジャンルに特化した言わば専門ブログ。
ジャンルを絞ることでターゲットを明確にすることができる。
下克上
アドセンス実践者(トレンドブログ実践者)が成功するための教材として広く支持された有料情報商材の一つ。
幾つかの変遷を経て、現在は「下克上∞」として販売されている。
下克上によって実績を挙げることが出来るようなった方も多いが、当然のことながら教材を購入したからといって全員が結果を出せるわけではない。
PRIDE(プライド)
同じく、アドセンス実践者(トレンドブログ実践者)が成功するための教材として広く支持された有料情報商材の一つ。
詳細は省くがPRIDEにはキーワードツールが付属しているのが特徴。
この記事の上部に貼ったトレンドグラフを調査したキャプチャ画像は、そのキーワード調査ツールで調べたもの。
(※グラフ自体はグーグルトレンドを利用したものなのでツールを使わなくても調査可能)
クラウドソーシング
俗に言う「外注」と思えばOK。
ネット上には転職情報サイトのように、「仕事を発注したい人や企業」と「仕事を受注したい人」のマッチングサイトが幾つか存在する。
※当ブログのおすすめに関しては、現時点ではクラウドワークス。(詳細は機会があれば別の機会に改めて。。。)
最後に
専門用語とはいえないものもあったかもしれませんが、
「アドセンス実践者が当たり前のように使っているけど他の人には理解できない言葉ってどんなものだろう?」
と思いつくままに列挙してみました。
また見つけたら追記していきたいと思いますが、今後更新していく記事の中でも一般の方が読んで理解出来なさそうな用語に関しては説明していくつもりです。
(※私がそのことに気づけば、という条件付きですが)
アドセンスブログを実践していく中で、いろいろな用語や専門知識が必要になることもありますが、大半は実践していくうちに慣れてしまうものばかりです。
当ブログでも上述の用語は説明なしに使っていくことも多いと思いますので、当記事でご理解いただければと思います。
コメント